以前のリビジョンの文書です
イベント専用マップで障害物を取り除きながらストーリーを進めるイベント。
クリア報酬として装飾やアイコンなどを獲得できる。
マウンテンシーズンとあわせて開催されている。
オースティンとウィリアムと一緒に、バトラーズ・ピークに登るという長年の夢を叶えましょう。厳しい道のりを乗り越え、この伝説的な山の頂上で一族の旗を掲げましょう。
参照:Homescapes公式
エネルギー消費量:約10,000
※ダイナマイト未使用
タスク
| No. | タスク |
| 1 | 展望デッキに行く |
| 2 | 泥棒を捕まえる |
| 3 | トレイルマップを探す |
| 4 | エリアを探索する |
| 5 | キャンプ地へ向かう |
| 6 | 物資を探す |
| 7 | 足跡を辿る |
| 8 | 間欠泉の谷を目指す |
| 9 | 谷を通り抜ける |
| 10 | 間欠泉を止める方法を見つける |
| 11 | 岩を押せるモノを探す |
| 12 | 巨大間欠泉をふさぐ |
| 13 | 川に向かう |
| 14 | 板を探して山小屋を修理する |
| 15 | ケーブルカーの装置を探す |
| 16 | 川を渡る |
| 17 | 橋に向かう |
| 18 | カラビナを探す |
| 19 | ロープを探す |
| 20 | ウィンチを探す |
| 21 | ウィリアムを助ける |
| 22 | 炭鉱の町を目指す |
| 23 | 洞窟の入口を探す |
| 24 | 洞窟を通り抜ける |
| 25 | 門を調べる |
| 26 | 洞窟を探索する |
| 27 | レバーを探す |
| 28 | 出口を探す |
| 29 | アライグマの後を追う |
| 30 | 燃料を探す |
| 31 | 車輪を探す |
| 32 | オースティンを助ける |
| 33 | 声のする方へ向かう |
| 34 | 長い板を探す |
| 35 | マーヴィンを助ける |
| 36 | チェアリフトを探す |
| 37 | 発電機を起動させる |
| 38 | リゾートを探す |
| 39 | ホテルへ向かう |
| 40 | 薪を探す |
| 41 | 塔の鍵を探す |
| 42 | 塔へ向かう |
| 43 | バルブを探す |
| 44 | のろしを上げる |
| 45 | 山をさらに登る |
| 46 | チェーンを探す |
| 47 | アイスドリルを探す |
| 48 | 上がる |
| 49 | 飛行機のある場所へ向かう |
| 50 | つららを取り除く |
| 51 | 頂上への行き方を見つける |
| 52 | 岩壁を登る |
| 53 | 山頂に行く |
| 54 | 山頂に旗を立てる |
コメント
今日アップデートをしたせいか今回のメインタスクの庭装飾の報酬が消えた?元に戻って長押ししても「その要素は変更できない」て出るんですけど、復活させられないでしょうか?
それは運営に問い合わせした方が良いです。
探検フィーバー、私も発動されずに悲しんでおります。妻は3回目だと…
くそぅ
ボタン押してたら
8000コインでエネルギー買ってたー
運営のワナにはまってしまった😭
それ分かります。8000コインでエネルギー買った事あります💦。←自分は朝起きたばかりの事でした。悔しくて悔しくて😭悔しかった😭
お気持ちお察しします😭
道中のエネルギー・エネルギーの宝箱・リサーチのタスククリアで貰える報酬とその報酬の数(2・4・7・10・13)・マウンテンシーズンで貰えるエネルギー(50・100・100・150)は一切採らずに温存。
期限ギリギリでパズル解いてエネルギーを上限(100)以上に集めて、温存していたエネルギーも全て開放し、探検を使って一気に障害物を除去。
今はこの感じで計画立ててるんですが、ようやくクリア出来そうな感じですね。
でも結構ゲームに張り付かないと完全クリアはしんどいですね。
2500溜めてから探索10分+15分使って時間内に消費しきれなかった
タスク14-17個目あたりの重い障害物に使うべきだったと反省
みなさん、エネルギーの箱は10個全部見つかりましたか? 上の図を見ても、自分のフィールドをみても見つからなくて。。雪山の中にいくつかあるのでしょうか?
尚、エネルギーはまとめて回収したいので、アイテムリストのところから場所を探そうとすると、回収できる状態のものが出てきてしまって隠れてるものを見つけられません。
上の図に10個ありますよ。間欠泉のゾーンに入るまでに6個。間欠泉ゾーンに1個。
間欠泉の岩を落とした右上に1個で、そこから図の左斜め下に向けて、ほぼ一列に並んでいます。
間欠泉手前は道筋を指で追いながら見た方がいいかもしれません。
ありがとうございます! おかげさまで上の図で10個見つかりました。
最後の2個の説明が分かりにくかったかと心配だったので、見つかって良かったです。
自分はマウンテンシーズンで貰った割引(10分)の間に650くらいエネルギー使っても時間が余りました。確か4分近く残ってた気がします。
タスクとかと合わせてエネルギーを増やさないと勿体なかったなーと思うので、参考までに。
間欠泉に岩を落とす方法を教えてください!行き詰まっています〜。
序盤にある赤い宝箱って何が入ってました?
ブースターとかなら後で使いたいのでまだ開けてなくて
出てきたのが一瞬で全部は把握できなかったけど、エネルギーとかコインとかでしたよ。
ブースターは入っててもいきなりカウントダウン始まるタイプではなかったので、開けても大丈夫かと!
エネルギーも後に置いときたいので残しときます!
情報ありがとうございます♪
確かに、無課金でとか
わざわざ言う人ってウザい
そんな事他人には
どうでもいいのに
そうですかね?私にとっては
無課金でも探検が最後まで楽しめますよ♪と言う優しいメッセージだと思いますが。勇気貰えますけど
課金でも無課金でもクリアできたでいいんじゃないかと思ってた。勇気って何なんだwwwクリアしたって前に書き込んだら無課金か聞かれた。正直ウザイ
課金するとかなりの金額ですよ。お金持ってれば課金するけど 出来ないから聞いてるんだと思います。確かに勇気までは入れ込み過ぎかなww
無課金かどうかは難易度を測る指標になるので、情報としてありがたいと思いますけどね。
どうやって測るんだよwww
パズルたくさんクリアする人もいれば溜まったビリビリで進める人もいるだろ
だから、課金しなくてもパズルをたくさん解けばクリア可能かで難易度がわかるってことでしょ?
偉そうなわりにはなんか…ですよね
課金してるの恥ずかしいと思ってるから、聞かれるのうざいんですよね
別に恥ずかしいことではない。
お前頭悪そう
ニートで1日5時間ぐらいやってる奴がクリアしたかもしれんやん
難易度なんてわからんだろ
無課金でパズルたくさんクリアできる勢とパズルクリア出来ない勢が居るのにどうやって難易度測るんだよw頭花畑だな
無課金か課金かに強いこだわり持ってるのお前じゃん。クリアできれば別にどっちでもいいじゃん
あなた大丈夫? どうしたらこんなことに執着できるの?
たまに1日何時間やっても課金しなきゃクリアできないのもあるから、目安にできるってことでしょ。
ある程度時間もかけられて、クリア出来る力を持っている前提の話ってわかるでしょ。
まあ、多数の人が難易度わかるって言ってるのにあなたにはわからないなら、それでいいんじゃない?
ちなみに私は最初にコメントした方ではないよ。
私は無課金クリアをすごいなぁって思うけど
どうでもいいならスルーできない?
本当。本当。本当。
本当にスルー出来ないのかな?
無課金クリアー何て山ほどいる
わざわざ自慢げに言ってる人とか
何かジャマ
元Twitterに
わざわざ、コイン大量に持ってる画像自慢気にアップしてるのも
バッカっぽい
まだどれくらいのエネルギー消費量になるかはわかりませんが、トルトゥーガのお宝と比べると改善されてますね。
2日目までの探検フィーバーがあるためエネルギーが多く使える。
エネルギーの自動回復が50までだったのが、100までになった。
2時間30分で溢れてたのが5時間になった。
50でもだいぶ違いますね。
探検イベントは前もエネルギーチャージは100まででしたよ。
今回はエネルギー補給が多いのと、エネルギーチャージに必要な障害物に使うエネルギーが少ないのが助かります。
後半になったらエネルギー使用量が上がるので、前半に効率良く進めたいです。
探検イベントは以前からエネルギー100でした。個人的にはマスの中でアイテムつくるマージよりお庭装飾やプロフィール画像もらえる探索の方が好きです
基本パズルクリアして貰えるビリビリをサービスでつけてくれてるだけなんだから改善とか言うのちょっと違うんじゃないかなと感じる
最近、無課金は正義みたいな雰囲気つくってコメ欄で騒がれるの気持ち悪い。普通に「クリアできた」だけじゃダメなのかね
単純に課金が必要かどうかの目安でしょ? 無課金でクリア出来ないとこまでは無理したくない人はある程度で見切りつけて、小銭稼ぎに移行するから。
この探索に限らず
イチイチ無課金って言うのどうかと思う
このゲームって基本的に
無料ゲームだから
結構無料で楽しんでるの人多いと思うけど
そうそう。タダで遊んでるのに運営の悪口言ったりいちいち上から目線なのが何様だよって思うわ
すいません、探検フィーバーってなんですか?
イベント開始から2日目くらいまでありました。
エネルギー使って障害物を取り除くと、なんかオレンジ色のものが貯まってエネルギーとかが貰えてました。
折り紙の技とかパーフェクトチョコレートの赤いパズルピースを集めて獲得できる報酬と同じような感じでした。
もう終わってしまいました。
そうなんですね!
私は無かったので主さんはテストプレイヤーだったのかもしれないですね。
ありがとうございました!
2日前くらいまでに探検フィーバーの2回目が実施されました。
もしかしたら期間中に3回くらいやるかもしれません。